ページの先頭です

トップページ > 症状別解説一覧 > 変形性膝関節症、膝を痛めない、予防する為の正しい歩き方

変形性膝関節症、膝を痛めない、予防する為の正しい歩き方

LvBOK3l29ULodqJ1470580518_1470580630

テレビ、本、インターネットも含めて世の中には「正しい歩き方」と評して情報発信しているのをよくみかけます。

世の中は健康ブームですので、膝の痛みの予防のためにそういった歩き方を意識して一生懸命歩いたりウォーキングなどをされている人も非常に多いのではないでしょうか?

しかしそういった努力の結果、逆に膝が痛くなった人。変形性膝関節症の症状が悪化した人はみなさんが思っている以上に多いんです。

「正しい歩き方を意識しているのになぜ?」

と疑問に思っている人も多いと思います。

そこでこのページでは「変形性膝関節症、膝を痛めない、予防する為の正しい歩き方」について説明させていただきたいと思います。

ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)

医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク


正しい歩き方の危険

まず本にしても、テレビにしても、そしてインターネットでも一番よくみかけるアドバイスですが

「踵からついて足裏の外側に体重をかけて親指で地面を蹴る」

というアドバイスがあると思います。

結論を勇気を持ってはっきりと言わせていただきます。

このアドバイスを意識して歩くと膝を痛めたり、変形性膝関節症を悪化させる可能性が高まります。

決して珍しい事を発言して目立ちたいからこんな事を言っている訳ではありません。

間違いのない事実です。

早速なぜ私がそう考えているかを説明させていただきますね。

混乱させる事を言ってしまいますが

「踵からついて足裏の外側に体重をかけて親指で地面を蹴る」

この歩き方は「現象」としては間違っていません。

正しい歩き方といっても良いと思います。

実際に足の裏に機械をとりつけて、どのタイミングでどこに体重がかかっているかを検査すればおおよそこのアドバイス通りの結果になると思います。

しかし「現象」としては正しくてもこの歩き方を「意識」してしまうと、多くの人が間違った歩き方になってしまうんです。

歩くという行為は、股関節、膝、足首の関節が連動して動きます。

関節の役割というのは足が地面に着地した時に、適度に動く(曲がる)事によって地面からの衝撃を吸収して負担を軽減してくれます。

衝撃を和らげてくれるクッション、もしくはバネみたいなモノを想像してもらえると分かりやすいかも知れません。

当然、足が着地した時に膝が伸びきっていたりすれば、関節のバネの機能がうまく働かない為、膝に大きい負担が入ってしまいます。

ここで想像してみて下さい。

「踵から足を着地ささせる事」を意識した時、足はほとんど上に上がらず、膝は伸びきっていませんか?

この歩き方を意識していた多くの患者さんを診てきましたが、多くの場合で踵から着地させる事を意識するが故に、極端に膝が伸びきった状態で着地する歩き方になってしまっているんです。

歩くという過程での膝や足首などの角度、体重の乗る場所やタイミングは、本来であれば脳が「無意識」に調整してくれる部分です。

踵から着地するという動作は間違っていないのですが、本来であれば足を上げて着地する時に意識しなくても勝手に行われる事なんですね。

それもコンマ何秒かの一瞬の出来事であり、ほとんど踵周辺に体重がかかっているのが認識できないぐらいの動作が正解なんです。

それを「踵からつく事が正しい」からと変に意識しすぎると、逆に正しい歩き方から遠ざかってしまう事になるんです。

その結果膝を痛めたり、変形性膝関節症を悪化させる原因になっている事も珍しくありません。
スポンサーリンク


本当に正しい歩き方の方法

私が正しい歩き方をアドバイスするとすれば

「歩く方向に膝のお皿を向けて太ももを少しだけ前上方に上げましょう」

このアドバイスのみです。

意識するのはこれだけで結構です。

力を抜いてこういった歩き方ができれば、勝手に脳が無意識に最適な位置に体重や関節の角度を調節してくれます。

こういった事が自然にできれば、「踵から着地して外側に体重がかかって親指で地面を蹴る」歩き方に勝手になるんです。

ただし、注意してほしい点があります。

踵に体重がかかるのも、足の外側に体重が集中するのも、親指で地面を蹴るのも、本来は0コンマ何秒かのほんの一瞬です。

ほとんど知覚できない程の一瞬の出来事ですので、意識上にその部分に体重がかかっている感覚がなくても問題ありません。

先ほども説明しましたが、歩行動作というのは最初の基点になる動きを除けば、後は脳が勝手に無意識に調整してくれる動作です。

そこを変に「正しい歩き方」を意識すると逆に、「正しい歩き方」から遠ざかった歩き方になってしまいます。

そのため、足裏のどこに体重をかけるだとか、親指で地面を蹴るなどの意識も出来るだけ捨てて下さい。

意識するのは一つ

「歩く方向に膝のお皿を向けて太ももを少しだけ前上方に上げましょう」

これだけで結構です。

この部分がうまくいけば、後は勝手に正しい歩き方に近づきます。

その結果、膝の痛みや変形性膝関節症の予防になります。

まとめ

ここで簡単にまとめさせていただきますね。

よく世間で言われている

「踵からついて足裏の外側に体重をかけて親指で地面を蹴る」

という歩き方は、現象としては正しい歩き方です。

しかし変にこの歩き方を意識しすぎると逆に正しい歩き方から遠ざかってしまいます。

本来、歩行動作というのは無意識下で行われるものです。

「歩く方向に膝のお皿を向けて太ももを少しだけ前上方に上げましょう」

このアドバイスのみを他の余計なクセを無視して行えれば、後は勝手に正しい歩き方に近づきます。

その結果、膝や変形性膝関節症の予防になります。

もちろん、その他に変なクセがその人の歩き方に関わっている場合は、そのクセも修正しなければいけませんが、そのクセに関しては個人差が大きいため実際に動作を見させていただかないと何とも言えません。

どういった理由であれ、歩行に支障がでる痛みが発生して0いるのであれば、出来るだけ早く病院や治療院に相談する様にして下さいね。

もしどこに相談していいか分からない、どこに行ってもダメだったという人は1度私にお気軽にご相談してくださいね

膝の痛みの治療にはそれなりの自信を持っていますのできっとお力になれると思います。

以上で「変形性膝関節症、膝を痛めない、予防する為の正しい歩き方」についてのページを終了させていただきますが、下記に膝の痛みに関連するページのリンクも載せていますので、興味のある人はそちらも是非参考にして下さいね。

おすすめ記事


スポンサーリンク


関連するページ

「当院で行う変形性膝関節症、半月板損傷など、長引く膝の痛みの具体的な治療方法」

「膝の痛み、変形性膝関節症の重症度チェック」

「病院のレントゲンで膝の痛みを異常なしと診断された。」

「膝の痛み、変形性膝関節症を改善、緩和、治す治療院選びのポイント」

「再発を繰り返す膝の痛み、変形性膝関節症」

「変形性膝関節症や膝の激痛時の緩和、改善、軽減、解消、治す方法」

「ストレッチ後の変形性膝関節症や膝の痛みの悪化の危険性」

「筋力トレーニング後の膝の痛み、変形性膝関節症の悪化の危険性」

「変形性膝関節症や膝の痛みとサプリメントの効果について」

「変形性膝関節症や膝の痛みにとっての楽な姿勢や寝方」

「変形性膝関節症や膝の痛みの原因、気をつけなければいけない事」

「膝の上の太もも前面の痛み、膝蓋腱炎、ジャンパーズニー」

「子供の膝の痛み、成長痛、オスグッド」

「軟骨、半月板損傷や変形性膝関節症、膝の痛みは完治するのか?」

「膝の痛みや変形性膝関節症のケアやメンテナンスの重要性」

「雨や天気の変化によって悪化する膝の痛み、変形性膝関節症」

「変形性膝関節症や膝の痛みの人が安静にする事の重要性」

「運動不足と膝の痛み、変形性膝関節症との関係」

「電気治療は膝の痛みや変形性膝関節症に効果があるのか?」

「放置や我慢をすると危ない膝の痛み、変形性膝関節症」

「湿布(シップ)は膝の痛みや変形性膝関節症に効果があるのか?」

「朝方や夜中に膝の痛みや変形性膝関節症が悪化して寝れない理由」

「針治療は膝の痛みや変形性膝関節症に効果があるのか?」

「寒い日や気温差によって悪化する膝の痛み、変形性膝関節症」

「膝の痛みや変形性膝関節症の人が痛み止めを常用するリスク」

「ウォーキング、歩きすぎる事と膝の痛みや変形性膝関節症との関係」

「病院の検査後に悪化する事が多い膝の痛み、変形性膝関節症」

「両膝に痛みが発生する膝の痛み、変形性膝関節症」

「変形性膝関節症、膝の痛みが膝の裏側に発生する時は要注意」

「発熱や風邪をひくと悪化する変形性膝関節症、膝の痛み」

「変形性膝関節症や膝の痛みと股関節との関係」

「太りすぎ?肥満や体重と膝の痛み、変形性膝関節症との関係」

「変形性膝関節症、膝の痛みとサポーターの効果と悪化する可能性」

「腰、ヘルニア、坐骨神経痛が原因で発生する膝の痛み」

「変形性膝関節症、膝のお皿の下に痛みが発生する時は要注意」

「妊婦さんや妊娠により発生する女性の膝の痛み」

「正座が痛い、できない膝の痛み、変形性膝関節症」

「アルコールやお酒、飲酒と変形性膝関節症、膝の痛みとの関係」

「整形外科や病院では治らない膝の痛み、変形性膝関節症」

「治療後に変形性膝関節症、膝の痛みが強くなる好転反応」

「変形性膝関節症など、膝の弱い痛みや違和感が続く時は要注意」

「高齢者の加齢による変形性膝関節症、膝の痛み」

「変形性膝関節症、膝の痛みと自転車やエアロバイクによる運動」

「更年期障害、自律神経失調症と変形性膝関節症や膝の痛み」

「変形性膝関節症、半月板損傷、膝を動かした時に音がする症状」

「突然急に、いきなり発生する変形性膝関節症や膝の痛み」

「変形性膝関節症、膝の痛みの人とスクワットによる悪化の危険性」

「筋肉痛とは違う、変形性膝関節症や軟骨、半月板損傷や膝の痛み」

「変形性膝関節症、膝の痛みと足底板やインソールの効果と悪化」

「変形性膝関節症、半月板や軟骨の損傷、膝の痛みと炎症との関係」

「歩くと痛い、歩けない変形性膝関節症や膝の痛みの人はそれでも歩くべきか?」

「膝の痛みなど変形性膝関節症の人で階段や段差の上り下りの注意点」

「膝の痛みなど変形性膝関節症の人はアイシングや冷やす事が有効?」

「膝の痛みなど変形性膝関節症の人は温泉やお風呂で温めると悪化する可能性もある」

「膝の痛みなど変形性膝関節症の人で上り坂や下り坂、坂道の注意点」

「中学生や高校生など若い人に膝の痛みが発生する場合はスポーツの動作が原因」

「漢方薬は変形性膝関節症など膝の痛みに効果はあるのか?」

「エアコンや冷房で冷えると悪化する膝の痛みや変形性膝関節症」

「お香やアロマテラピーは変形性膝関節症など膝の痛みに効果はあるのか?」

「足ツボや青竹踏みは膝の痛みなど変形性膝関節症に効果はあるのか?」

「変形性膝関節症など膝の痛みは遺伝が関係するのか?」

「ピップエレキバンは変形性膝関節症など膝の痛みに効果はあるのか?」

「ヨガやピラティスは変形性膝関節症など膝の痛みに効果あり?」

「マッサージや指圧は変形性膝関節症など膝の痛みには逆効果?」

「梅雨や冬など季節の変わり目に変形性膝関節症など膝の痛みが悪化しやすい理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みの急性期と慢性期の症状の違い」

「膝の痛みや変形性膝関節症は筋力不足が原因ではない?筋肉を鍛える行為は悪化するかも」

「ハイヒールやスリッパは悪い?膝の痛みや変形性膝関節症の靴選びの注意点」

「精神的ストレスやメンタル面も変形性膝関節症など膝の痛みに関係する?」

「仰向けや横向きなど寝ている時に変形性膝関節症など膝の痛みが発生する理由」

「動かしていないのに膝の痛みを感じる変形性膝関節症は注意」

「寝起きや起床時に変形性膝関節症など膝の痛みが悪化する理由」

「デブは痩せたら治る?変形性膝関節症など膝の痛みとダイエット」

「変形性膝関節症など膝の痛みが同じ姿勢が続いた後の動き始めで強くなる理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みが整骨院や整体院で治りにくい理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みは何科に受診するべきか?」

「カクンと力が抜ける変形性膝関節症など膝の痛みは注意」

「片足立ちは変形性膝関節症など膝の痛みに最も有効な体操」

「一週間以上続く膝の痛みは一時的な筋肉痛ではない?」

「変形性膝関節症など膝の痛みに骨盤矯正は危険?体の歪みとの関係」

「変形性膝関節症など膝の痛みにテーピングで固定する効果について」

「変形性膝関節症など膝の痛む部位や位置、場所が移動する理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みで赤く腫れたり熱く感じる理由」

「ねじる、ひねる動作は変形性膝関節症など膝の痛みの人は注意」

「変形性膝関節症など膝の痛みを和らげるためのオススメの対策」

「足の腫れやむくみが変形性膝関節症など膝の痛みと同時に発生する理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みの人が重たい物を持つ時の注意点」

「リウマチと変形性膝関節症など膝の痛みとの関係」

「コラーゲンやコンドロイチンは変形性膝関節症など膝の痛みに効果はあるのか?」

「休むと治る?変形性膝関節症など膝の痛みと血行不良との関係」

「固まってしまい伸ばせない、曲がらない変形性膝関節症など膝の痛みについて」

「足を組んだりあぐらはおすすめできない変形性膝関節症など膝の痛み」

「走ると痛い?マラソンやランニングと変形性膝関節症など膝の痛み」

「変形性膝関節症など膝の痛みの手術のリスクは?」

「長引く膝の痛みは呪いや生霊のせい!?(信じていませんが)」

「変形性膝関節症など膝の痛みが飛行機で悪化する理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みの場所が冷たく感じる理由」

「老化やお年寄りに発生する変形性膝関節症など膝の痛みの治療に関して」

「変形性膝関節症など膝の痛みの水を抜くのは良い事なのか?」

「立ち仕事や立っている時の変形性膝関節症など膝の痛みの注意点」

「変形性膝関節症など膝の痛みでお悩みの人がO脚になる原因」

「登山や山歩きをする変形性膝関節症など膝の痛みを感じる人の注意点」

「お皿の上、内側、外側など膝の痛みの場所によって原因は違う?」

「変形性膝関節症など膝の痛みと同時に手足の痺れが発生した時は注意」

「右膝、左膝、片足だけに変形性膝関節症など膝の痛みが発生する理由」

「変形性膝関節症など膝の痛みが発生しにくいイスの高さや座り方」

「寝不足と変形性膝関節症など膝の痛みとの関係」

「産後や育児中に膝の痛みを感じた人が注意したい事」

「車の運転中に変形性膝関節症など膝の痛みが発生する時の注意点」

「変形性膝関節症など膝の痛みとアキレス腱やかかとの痛みとの関係」

「枕やクッションを膝下に入れると変形性膝関節症など膝の痛みが楽になる事がある」

地図イメージ

豊中市の整体、整骨院
よしだ柔整治療院

【住所】大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
【アクセス】阪急電鉄宝塚本線 曽根駅 徒歩7分
【ご相談・ご予約】06-6858-3458
※当院は予約制です 【営業時間】月~金 9:00~12:00 / 13:00~20:00 土曜 9:00~12:00
【定休日】日曜、祝日、土曜日の午後
>>場所・行き方はこちら

【このホームページは私が書いています】

院長 吉田

よしだ柔整治療院
院長のプロフィール

患者さんの声

当院の風景

症状別解説

よくある質問

メールでのお問い合わせ

友だち追加
※LINEでも予約可能です

サイトメニュー

Information

外観

営業時間
平日 9時~12時/13時~20時
土曜 9時~12時
定休日
日曜、祝日、土曜日の午後
所在地
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
電話番号
06-6858-3458
代表者
吉田 隼