頚椎症や頚椎ヘルニアの症状でお悩みの人の話を聞いていると
「病院でレントゲンや MRI の検査を受けて異常なしと言われた」
といったお話をよく聞きます。
この患者さんのように明らかに頚椎症や頚椎ヘルニアと思われる症状が発生していたとしても、検査で異常なしと言われるケースが実はそれほど珍しくないんです。
そこでこのページでは頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が発生しているのに、レントゲンや MRI で異常なしと言われる理由について簡単に説明させていただきます。
ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)
医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク
頚椎症や頚椎ヘルニアの検査はレントゲンだけでは不十分なのでMRIも受けるべき
ご存知の人も多いと思いますが、頚椎症や頚椎ヘルニアは首の骨や軟骨が変形して近くの神経を圧迫して発生する疾患です。
そして圧迫された神経が支配している場所に痛みやしびれなど様々な症状を発生させます。
首の近くを通っている神経は首や肩や背中や腕や手など上半身を支配しているので、頚椎症や頸椎ヘルニアの症状は上半身のどこに出てもおかしくないんです。
そのため首や肩や背中や腕や手などにしつこい痛みが発生している場合は、頚椎症や頚椎ヘルニアを疑って病院で検査を受けるべきだと思います。
もし首や肩や背中や腕など上半身にしびれの症状が出ている場合は、かなり頚椎症や頚椎ヘルニアの可能性が高いので必ず検査を受けるようにして下さい。
ただし、こういった明らかに頚椎症や頚椎ヘルニアと思われる症状が発生していたとしても、病院で検査を受けたら異常なしと言われるケースが実は珍しくないんです。
まず一番多い ケースは、病院でレントゲン検査を受けて異常なしと言われるパターンですね。
レントゲンは骨の異常を見つける事に関しては非常に優れた検査法ではあるんですが、基本的には骨の異常しか見分ける事が出来ません。
頚椎症や頚椎ヘルニアは骨だけではなくて軟骨の変形や神経の圧迫状況などが大きく関わっている疾患です。
実は軟骨や神経はレントゲンでは映りません。
そのため、レントゲンで異常なしと言われても頚椎症や頚椎ヘルニアが無いとは言えないんです。
はっきり言って頚椎症や頚椎ヘルニアの検査としてはレントゲンだけでは不十分なんですね。
それにも関わらず、レントゲンで異常なしと診断されてそこで検査が終了するケースって結構多いんですよ。
頚椎症や頚椎ヘルニアは軟骨や神経圧迫の状況を見ないとちゃんとした診断は出来ないので、レントゲンだけではなく軟骨や神経も映るMRI検査を必ず受けるようにして下さい。
逆に言えば、レントゲンだけを撮って検査を終わろうとするお医者さんなのであれば、病院を変える事を考えても良いと思います。
症状が強く出ているのに異常なしと言われると、今後どうすれば良いのか分からなくて困ってしまうと思いますが、そもそもレントゲンだけしか検査をしていないなら不十分ですのでMRIも受けるようにして下さいね。
スポンサーリンク
MRI検査でも異常なしと言われる事もある
頚椎症や頚椎ヘルニアの検査をする場合、レントゲンだけでは不十分という説明をさせていただきました。
頚椎症や頚椎ヘルニアを疑って検査をする場合は、軟骨や神経の圧迫状況などが映るMRIなどをの画像検査を必ず受けるようにしましょう。
ただし実は MRI 検査を受けても異常なしと言われるケースも決して珍しくありません。
明らかに頚椎症や頚椎ヘルニアと思われる症状が出ていても、MRIで異常なしと言われるケースだってあるんです。
症状が強く出ているのにも関わらず、MRI検査で異常なしと言われる理由は主に次の2つです。
① 手術をするべきかどうかを診断基準にしているお医者さんが多い
お医者さんが頚椎症や頚椎ヘルニアの診断をする場合、手術をするべきかどうかという部分を診断の基準にしている人が実は多いんです。
MRI検査をした時に神経の圧迫や軟骨の変形などが見つかったとしても、手術をするほどの重症例じゃなければ異常なしと言われてしまうケースが結構あるんですね。
つまり本当は異常があるにも関わらず異常なしと言われるケースがあるという事です。
これは私の推論ではなくて実際にお医者さんに聞いた事があるお話です。
例えば MRIの画像を見て
「少し狭くなっているけどこれぐらいなら大丈夫でしょう」
と言われる場合は、こういったケースに該当していると思います。
つまり神経圧迫のような箇所はあるけども、手術するほどじゃ無いので大丈夫という感覚なんですね。
この辺はお医者さんと患者さんの意識の違いがはっきり出ている場面だと思います。
お医者さんからすれば手術する程じゃなければ大丈夫!と思っているかも知れませんが、患者さんからすれば手術する程じゃなくても困っているので「異常なし」と言われると混乱してしまいますよね。
頚椎症や頚椎ヘルニアの診断基準はお医者さんによって違いますので、手術などを除外して診断してくれるお医者さんもいますが、手術を診断基準にしているお医者さんが多い事は確かです。
MRI検査を受けて異常なしと言われても、手術する程ではない神経圧迫が発生している可能性は低くないので注意して下さい。
ちなみに、レントゲン検査だけを行ってMRI検査をしようとしないお医者さんも結構いますが、これも手術を診断基準にしているお医者さんに多いと思っています。
おそらくですけども、症状を診た時点で手術する程じゃないと感じた場合は、MRI 検査する必要がないと勝手に判断してるいんだと思います。
頚椎症や頚椎ヘルニアの疑いがあるのにレントゲン検査しかしないお医者さんが多いのも、手術を診断基準にしているお医者さんが多いからなんですね。
② 神経圧迫の仕方や場所によっては映りにくい事もある
MRI検査は神経の圧迫や軟骨の変形などを診断する上で非常に役立つ検査法ですが、その信頼度や精度は絶対ではありません。
神経圧迫の仕方や場所によっては異常があっても映らなかったり映りにくいケースも実はあるんです。
例えば、MRIの画像を見ても大きな異常が見つからないのに、まともに日常生活を送れないような強い症状が発生している人も中にはおられます。
そういった人の場合あまりにも症状が強いので手術をしてみると、神経圧迫している箇所は小さいけども、変形した軟骨が針のように尖ってピンポイントで強く神経を圧迫していたというケースも結構あるんですね。
変形した軟骨が針のように小さく強く神経を圧迫している場合は、神経圧迫の範囲は小さいのでMRI の画像には映りにくいんです。
このように神経圧迫の仕方や場所によってはMRIで異常が見つけられないケースは実際にあるんですよ。
MRI検査は素晴らしい検査法ではありますが、異常があっても映らないケースがある事は覚えておいて下さい。
そのため検査で異常なしと言われたとしても、日常生活に大きな支障を発生させる症状に心当たりがある場合は、手術などの選択肢も含めて治療やリハビリを必ず受けるようにしましょう。
異常なしと診断されてそれ以上あまり親身になってくれないお医者さんの場合は、通い続けても意味がないので 病院やお医者さんを変える事も視野に入れて対応して下さいね。
まとめ
ここで簡単にまとめさせていただきます。
頚椎症や頚椎ヘルニアのような強い症状が出ていたとしても、病院の検査で異常なしと言われるケースが実は珍しくありません。
そもそもレントゲンは頚椎症や頚椎ヘルニアの検査としては不十分ですし、 MRI検査でも手術をするほどの重症じゃなければ異常なしと言われる事もありますし、神経圧迫の仕方や場所によっては検査で映りにくいというケースもあるんです。
異常なしと言われてしまうとその後どうすれば良いのか混乱すると思いますが、異常があっても見つけられないケースはあるので、強い症状が発生しているなら治療やリハビリを諦めずにしっかり受けるようにして下さい。
ここからは少し営業トークになりますが、私は大阪府豊中市でよしだ柔整治療院という治療院を経営しています。
症状によっては限界もありますが頚椎症や頚椎ヘルニアの治療はそれなりに得意にしていますので、通える範囲にお住まいの方は遠慮なくご相談下さいね。
また、この記事以外にも頚椎症や頚椎ヘルニアに特化した内容の記事をたくさん書いています。
このページの下の方にリンクを貼っていますので、興味のある人は是非ご覧くださいね。
おすすめ記事
スポンサーリンク
頚椎症や頚椎ヘルニアに関連するページ
「当院で行う頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕や手の神経痛の具体的な治療方法」
「頸椎症や頸椎ヘルニアの人が気をつける事、やってはいけない動作」
「病院で首の牽引をすると悪化の可能性がある頸椎症、頸椎ヘルニア」
「頸椎症や頚椎ヘルニアにおすすめの枕の高さ、楽な寝方や姿勢」
「頸椎症や頸椎ヘルニアなど首が原因で発生する神経痛は何科に受診するべき?」
「首のストレッチや体操後に悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア、神経痛」
「頸椎症、頸椎ヘルニア、首からの神経痛の軽度、重症度チェック」
「首の筋肉を鍛える、筋トレ後に悪化する頸椎症や頸椎ヘルニア」
「再発を繰り返す頸椎症や頸椎ヘルニアなど、首、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニアを治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、腕や手の神経痛の予防法や注意点」
「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」
「運動で悪化する頸椎症や頚椎ヘルニアから発生する肩や腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕、背中が朝方に痛みが強くなる原因」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首の神経痛で痛む場所が変化する事」
「お風呂に入って温めるべき?頸椎症や頚椎ヘルニアなど首の神経痛の場合」
「鍼治療は頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首や腕の神経痛に効果があるのか?」
「湿布(シップ)は頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛に効果はあるのか?」
「雨や天気によって悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「お酒、アルコールと頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕の神経痛」
「安静が大切な頸椎症、頚椎ヘルニアや首、肩、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首や背中や腕の神経痛は完治するのか?」
「鬱(うつ)やストレスと頸椎症、頚椎ヘルニア、首、腕の神経痛」
「放置や我慢をすると危険な頸椎症、頚椎ヘルニア、首や腕の神経痛」
「骨盤矯正やカイロで悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「ケアやメンテナンスが重要な頚椎症、頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「運動不足と頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕の神経痛」
「ロキソニン、ボルタレンが効かない事もある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「タブレット、スマートフォン(スマホ)と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「更年期障害、自律神経失調症と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が重たいものを持つ、運ぶ時の注意点」
「マラソンやランニング、ジョギングで頸椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由」
「上を向くと頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状が痛くなる理由と注意点」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する神経痛の症状と筋肉痛との違いについて」
「同じ姿勢を維持する事が頚椎症や頚椎ヘルニアに良くない理由」
「右肩(腕や手)、左肩だけ頚椎症や頚椎の症状が片方に偏る理由」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」
「昔の交通事故によるむちうちが頚椎症や頚椎ヘルニアの原因になる事がある?」
「顎が痛い、だるいなどの違和感と頚椎症や頚椎ヘルニアとの関係は?」
「猫背は悪いとは限らない?頚椎症や頚椎ヘルニアと猫背との関係」
「お香やアロマテラピーは頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状に効果はあるのか?」
「美容院や歯医者で悪化する可能性のある頚椎症や頚椎ヘルニア」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する長引く背中の痛みやしびれの特徴」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状にピップエレキバンは効果があるのか?」