- トップページ
- 基本的な施術の流れ
基本的な施術の流れ
STEP 01 入口
室内ではスリッパに履き替えていただきます。
時間が空くごとにイスやスリッパはアルコール消毒をしていますので安心してご利用ください。
STEP 02 待合室
待合室になります。予約の時間までゆっくりイスに座ってお待ちください。
初診の方は問診表を記入してもらいますので、予約の10分前までには来院して書いてもらえればありがたいです。
問診表は分かる範囲で気付いた事、気になる事なんでも結構ですので記入お願いします。
STEP 03 問診
あなたに書いてもらった問診表を元に当院の院長吉田が問診をさせていただきます。
場合によってはかなり細かく質問しますので分からなければ分からないと正直におっしゃってください。
(例)歩く時に膝が痛いと問診表に書かれた場合、歩行中のどの瞬間に膝が痛むのか?体重をかけた瞬間?それとも地面を蹴って前に進む瞬間?など。
朝に顔を洗う時に腰が痛い場合、腰を曲げて屈む姿勢をとった瞬間に痛むのか?もしくは屈んだ状態から背中を伸ばす時に痛むのか?などです。
めちゃくちゃ細かいですよね。
ですが同じような痛みでも、痛みの出方のわずかな違いによって治療の組み立て方や考え方を変えなければ改善は難しいため、出来るだけご協力をお願いします。
そういった細かい問診が治すヒントになりますので気付いた事はなんでも構いませんのでおっしゃってください。
STEP 04 施術
施術の内容は人それぞれです。
あなたの症状にあわせた施術を行いますので決まった形は存在しません。
あなただけに合わせた完全にオリジナルの施術プランです。
また施術中に痛みや違和感があるかを質問する事があります。
ここで一つお願いがあるのですが、決して遠慮や我慢をせずに正直におっしゃっていただければ助かります。
遠慮がちの人や、緊張をしている方は施術中に「少々の痛みぐらいなら・・・」と私に遠慮して我慢をされる方がいますが、それはお互いにとってあまりよくありません。
施術中の姿勢も含めて、負担が少なければ少ないほど施術効果は上がります。
つまり施術中にあなたが苦痛を感じる様な施術は効果が薄くなってしまいます。
あなたの症状を改善するためには必要な事ですので、是非遠慮なくご意見を言ってください。
STEP 05 施術終了
施術終了後は患部の状態が気になると思いますができるだけ過度に動かさない様にしてください。
施術終了後に症状を確認しようと思い、過度に確認動作を行ってしまい症状がぶり返す人が非常に多いです。
当院はその場限りの改善が目的ではなく、根本的な症状の改善を目指しています。
そのため、施術後の患部の確認動作は必要に応じてのみ行いますのでご協力お願いします。
STEP 06 動作指導、生活指導
施術が終わった後は、場合によってあなたの症状をできるだけ早く改善するために、もしくは良い状態を維持するために、日常気をつけなければいけない事をアドバイスさせていただきます。
長期間に渡って痛みや辛さに苦しんでいる患者さんの場合、その原因が日常生活の動作の中にある事は珍しくありません。
具体的にどんな時に痛いのか?何をした後に痛くなるのかを詳しく説明していただけたら、その動作の改善方法をアドバイスする事ができます。
症状の中には、そのアドバイスを守っていただかないと改善する事ができないケースも存在します。
その場合、患者さん自身の努力も必要になってきますので是非共に協力して症状を改善しましょうね!!
STEP 07 会計、次回の予約
後は会計を済ましていただいて終了です。次回の予約に関しては決して強制はしませんが、症状を改善させるために最適な予約の目安などは提案させていただきます。
ご自分のライフスタイルと照らし合わせて参考にしていただけるとありがたいです。
豊中市の整体、整骨院
よしだ柔整治療院
【住所】大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
【アクセス】阪急電鉄宝塚本線 曽根駅 徒歩7分
【ご相談・ご予約】06-6858-3458
※当院は予約制です
【営業時間】月~金 9:00~12:00 / 13:00~20:00
土曜 9:00~12:00
【定休日】日曜、祝日、土曜日の午後
>>場所・行き方はこちら