ページの先頭です

トップページ > 症状別解説一覧 > 腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛のストレッチ体操後の痛み、悪化

腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛のストレッチ体操後の痛み、悪化

twD44MofNMLq6kE1467179943_1467179985

腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛でお悩みの人の治療をしていると

「体操やストレッチをした後に症状が悪化した」

といった話をよく聞きます。

このように腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の患者さんがストレッチや体操をすると余計に症状が悪化するというケースは実は珍しくありません。

そこでこのページでは、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の患者さんがストレッチや体操をして痛みが悪化する理由について説明させていただきます。

ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)

医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク


腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛がストレッチや体操で悪化する理由

冒頭でも軽く触れましたが、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の患者さんがストレッチや何らかの体操をすると症状が逆に悪化するというのは頻繁に聞くお話です。

当然ですが、ストレッチや体操などを行うと症状が悪化しやすい理由というのがあります。

ご存知の人も多いと思いますが、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛というのは腰の骨や軟骨が変形して近くの神経を圧迫して発生する疾患です。

こういった骨や軟骨が変形する疾患というのは通常の疾患と比べると強い炎症反応というものが発生します。

炎症反応というのは近くの神経を興奮させて感覚を過敏にさせるという特徴を持っています。

感覚が過敏になると通常であれば何でもないような弱い刺激や少しの負担でも痛みを感じやすくなってしまうんです。

この感覚の過敏性というものがストレッチや体操をした時に悪化してしまう最大の理由です。

感覚が過敏になっている患者さんにとっては、ストレッチや体操という動作は負担が大きすぎてその負担によって症状を悪化させてしまうんです。

こういった説明をすると

「ストレッチや体操なんて大して負担なんてないでしょう」

といった意見を持つ人が多いと思います。

しかしご自分の症状をよく観察してください。

感覚が過敏になっているので通常であれば何でもないような動作や姿勢で痛みが出ていませんか?

例えばただ歩いてるだけで痛みやしびれが出るだとか、立っているだけの姿勢が辛いだとか、座っているだけで辛いだとか、もしくは寝ている姿勢だけでもしんどい、寝返りする動きだけでも辛い、、、

これらの動作って普通であれば何でもないような大した負担じゃない動作ですよ。

腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の症状が出ている時点で、炎症反応が強くて感覚が過敏になっているので今のあなたはちょっとした動作で痛みを感じる状態なんです。

そういった状態のあなたにとってストレッチや体操というのは弱い負担ではないんですよ。

また、そもそも坐骨神経痛というのは筋肉を強く伸ばされることによって痛みを発生させるという特徴も持っています。

実際にこの特徴を利用した坐骨神経痛を診断するためのSLRテスト法というものも存在しています。

SLR テスト法とは、太ももやふくらはぎをストレッチの様に強く伸ばした時に坐骨神経痛の症状が強くなるかどうかを確認するテスト法です。

病院で行われていることもあります。

つまりストレッチのように筋肉を強く伸ばすという行為は、余計に坐骨神経痛の症状を悪化させる可能性の高い動きと言えるんです。

もちろん全てのストレッチや体操を全否定するつもりはありません。

インターネットなどで検索すると腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛に効果があると言われているストレッチや体操の情報はいっぱい出てくると思います。

それら全てが全部嘘っぱちと言うつもりはないです。

そういったストレッチや体操で症状が改善する人も中にはおられるでしょう。

ただし、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛というのは人によって痛む条件や重症度によって症状の出方が全然違うんです。

ストレッチや体操の動きとその人の痛む条件との相性がたまたま合っていれば、ストレッチや体操で症状が改善することも稀にあると思います。

もしくは腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の症状が軽度であれば、ストレッチや体操で改善する事もあるでしょう。

ただもうそれはギャンブルみたいなものです。

たまたまその人に合えば改善することもありますが、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の特徴を考えればストレッチや体操って悪化するリスクが非常に高いんですよ。

そして症状が重症化していればいるほど感覚が過敏になるので、ストレッチや体操のリスクは上がります。

なので全否定はしませんが、やっぱりリスクの方が圧倒的に高いと思うので基本的にはストレッチや体操はオススメする事は出来ないです。

ストレッチや体操が症状の改善を遅らせている事も多い

このページでは腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の患者さんがストレッチや体操をすると、逆に症状が悪化するリスクについて説明させていただきました。

実際にストレッチや体操をしている人の中には、症状が悪化することもないし改善する事もないという感想を抱いている人も多いと思います。

そういった良くも悪くも効果を感じない人であっても、個人的にはストレッチや体操は避けた方が良いと思っています。

何故ならストレッチや体操が腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の症状の改善を遅らせていることも多いからです。

どういうことかと言うと、毎日のように良かれと思って行っているストレッチや体操を止めた途端に症状が改善するというケースが結構多いんですよ。

例えば症状が出始めてから1年も2年も経っているという人の中には、ご自分で色々調べて少しでも症状を改善するために毎日一生懸命ストレッチや体操を行っている人もいます。

そういった人がストレッチや体操を止めた途端に症状が改善するケースって結構多いんです。

つまり何もしていなければ勝手に治っていたはずの症状が、ストレッチや体操をしていたことによってずっと長続きしていたということですね。

こういったケースって本当によくあります。

「ストレッチや体操」=「身体にとって良い事」と信じている人が多いのですが、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛にとってはやっぱりリスクが大きいんですよ。

こういった症状の改善を遅らせる事もあるので、やっぱり私はストレッチや体操はオススメ出来ないです。
スポンサーリンク


患者さんが出来る事で最も有効な方法は安静にすること

ストレッチや体操はオススメ出来ないと説明すると

「何か家で出来る事は無いでしょうか?」

と言うように、自分で出来ることで何か良い方法がないか聞いてくる人は非常に多いです。

患者さんが出来ることで腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛にとって良い方法とは何か?

やっぱり安静にすることだと思います。

すごくありきたりなアドバイスですし、そんなことは分かっているしやっていると言う人も非常に多いでしょう。

でも本当に安静に出来ていますか?

いつも通りに何も特別なことをせずに、日常生活をただ送っているということを安静にしていると勘違いしていませんか?

私が言う安静というのはその人にとって痛い動作や姿勢をとにかく排除して、出来るだけ楽な姿勢でいる時間を増やすことです。

もちろん仕事などでどうしても安静にできないという人もいるでしょう。

それでも可能な限り生活の中で省いてもいいものは省いて、徹底して安静にできている人はそんなに多くないと思います。

本当に安静にするという事は実は精神的に結構しんどいんです。

やりたいことも我慢しなければいけません。

具体的には趣味もそうですし、例えばよくあるのが掃除をしないと気が済まないだとか用事をしないと気が済まないとか色々あると思うんですよ。

でも別に掃除なんかしたくなって死ぬことはないんで、後回しにしても問題ないことはどんどん後回しにしましょう。

また、本当に安静にするためには周りの人の協力も不可欠ですし正直に言って少し迷惑をかけます。

これも責任感の強い人からしたら苦痛で、周りに迷惑をかけたくないから痛いのを我慢して動いている人も多いと思います。

でも今ぐらいは自分の体を優先しましょうよ。

もちろん限度はありますが、ある程度は周りの人に迷惑をかける事も飲み込んで安静にした方が良いと思います。

腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の場合は症状の重症度にもよりますが、本当に頑張って安静にすれば時間経過で徐々に改善していくケースも決して珍しくありません。

生活環境によっては安静にすることもやっぱり難しいかもしれませんが、自分の出来る限りで良いので徹底的に頑張って安静にすることをまずはやってみてください。

それが私が思う患者さんにとって最も良い方法だと思います。

ストレッチや体操やセルフケアを頑張るよりは、そちらの方が絶対にリスクも低いですし改善する可能性は高いです。

まとめ

ここで簡単にまとめさせていただきます。

腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛というのは炎症反応が強く感覚が過敏になるという特徴を持っています。

この感覚が過敏になってしまう特徴のせいで、ストレッチや体操のように筋肉を伸ばしたり大きく体を動かすという行為が負担になりやすくなってしまうんです。

中にはストレッチや体操をしても全然症状が悪化しないという方も当然おられるでしょう。

ただし、症状が悪化しなくてもストレッチや体操は腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の症状の改善を遅らせているというケースも決して少なくありません。

以上の理由から腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の患者さんの場合、ストレッチや体操はあまりしない方が良いと私は考えています。

患者さんができることで最もリスクが低くまた改善の可能性が高い方法は、ととにかく頑張って安静にすることです。

安静にするのは言葉で言うのは簡単ですが決して楽なものではありません。

色々なものを我慢しなければいけないですし家族や周りの方の協力も絶対に不可欠になります。

それでも頑張って徹底的に安静にすれば改善する可能性も決して低くないんです。

なのでストレッチや体操などリスクの高いものに手を出さず、できれば安静にするということをまずは心がけてください。

もちろんそれだけで改善しない例もあると思いますので、その場合はやっぱり信頼できる医療機関にできるだけ早く相談するようにしましょう。

ここからは少し営業トークになりますが、私は大阪府豊中市でよしだ柔整治療院という治療院を経営しています。

症状によっては限界もありますが腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の治療はそれなりに得意にしていますので、通える範囲にお住まいの方は遠慮なくご相談下さいね。

また、この記事以外にも腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛に特化した内容の記事をたくさん書いています。

このページの下の方にリンクを貼っていますので、興味のある人は是非ご覧くださいね。
おすすめ記事


スポンサーリンク


腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛に関連するページ

「当院で行う腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症や坐骨神経痛の具体的な治療方法」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛を治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の軽度、重症度チェック」

「椎間板ヘルニア、坐骨神経痛と筋肉痛の症状の違い、診断チェックに使える3つの症状」

「腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰痛や坐骨神経痛の原因」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛のマッサージによる悪化、揉み返し(もみかえし)の危険性」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛でも腰は痛くない、腰痛を感じない症状」

「坐骨神経痛が原因で発生するこむら返り、足がつる症状」

「坐骨神経痛の疑いでもレントゲンやMRIで異常なしと診断された」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛は何科に受診するべき?」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の夜の痛みに楽な寝方や姿勢」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛や腰痛におすすめのマットレス」

「子供の腰椎分離すべり症、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「再発を繰り返す腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の痛む場所が移動したり変化する事」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が悪化、重症化する前兆症状」

「腰痛や坐骨神経痛と頻尿(トイレが近い)、尿漏れ、便秘、排尿障害、生理不順などの症状との関連性」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛が筋トレで悪化する危険性」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛はお風呂に入って温めるべき?」

「腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛と運動後の悪化について」

「腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の人が気をつける事、悪い姿勢」

「坐骨神経痛と腰椎椎間板ヘルニアとの違い」

「腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症の症状の違いと特徴」

「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」

「脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が安静にする事の重要性」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛にサポーターやコルセットの効果」

「お酒、アルコールと腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛との関係」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰の牽引効果、悪化する危険性」

「湿布(シップ)は腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛に効果があるのか?」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が雨や天気によって悪化する可能性」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の人の楽な椅子の座り方」

「電気治療は腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛に効果はあるのか?」

「寒い日や気温差によって悪化する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「ソファーや座椅子で腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が悪化する理由」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が朝方や朝起きる時に痛い理由」

「腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症や坐骨神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」

「歩けないほど痛い腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の人は無理して歩くべきか?」

「うつ伏せが楽だと感じる腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の人の注意点」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛に骨盤矯正は悪化する危険性があります。」

「鬱(うつ)やストレスと腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛との関係」

「腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛は完治するのか?」

「車の運転中に悪化する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の対処法」

「放置や我慢をしていると危ない腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「癖になるギックリ腰と腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛との関係」

「針治療は腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛に効果はあるのか?」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛のケアやメンテナンスの重要性」

「筋力低下、足に力が入らなくなる腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「正座は楽?悪化する?腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛の正座について」

「運動不足は腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛に関係するのか?」

「ロキソニン、ボルタレンが効かない腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛」

「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の人がデスクワークで気をつける事」

「ウォーキングは腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛に効果はあるのか?」

「病院の検査後に悪化する事が多い腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「発熱や風邪をひくと悪化する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「股関節や鼠径部の痛みと腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛との関係」

「肥満や体重の増加と腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛との関係」

「整形外科や病院では治らない腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「治療後に腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛が悪化する好転反応」

「高齢者の加齢、老化で発生する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「自転車やエアロバイクと腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「スクワットで悪化する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛と炎症との関係」

「突然急に、いきなり発生する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「更年期障害、自律神経失調症と坐骨神経痛との関係」

「妊婦、出産など女性に発生する腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「激痛、鈍痛、重だるい、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の症状」

「首、背中、手の痛み、肩こりと腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の人の楽な起き上がり方」

「血行や血流と腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛との関係」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛で重たい物を持つ、運ぶ時の注意」

「漢方薬は腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛に効果はあるのか?」

「腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の人の靴

地図イメージ

豊中市の整体、整骨院
よしだ柔整治療院

【住所】大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
【アクセス】阪急電鉄宝塚本線 曽根駅 徒歩7分
【ご相談・ご予約】06-6858-3458
※当院は予約制です 【営業時間】月~金 9:00~12:00 / 13:00~20:00 土曜 9:00~12:00
【定休日】日曜、祝日、土曜日の午後
>>場所・行き方はこちら

【このホームページは私が書いています】

院長 吉田

よしだ柔整治療院
院長のプロフィール

患者さんの声

当院の風景

症状別解説

よくある質問

メールでのお問い合わせ

友だち追加
※LINEでも予約可能です

サイトメニュー

Information

外観

営業時間
平日 9時~12時/13時~20時
土曜 9時~12時
定休日
日曜、祝日、土曜日の午後
所在地
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
電話番号
06-6858-3458
代表者
吉田 隼