ページの先頭です

トップページ > 症状別解説一覧 > 発熱や風邪をひくと悪化する頚椎症や頚椎ヘルニア

発熱や風邪をひくと悪化する頚椎症や頚椎ヘルニア

sILO67gNHD04xR51468810223_1468810275

頚椎症や頚椎ヘルニアなど、首や肩、背中や腕に神経痛を発生している人の中には、風邪をひいたり発熱を起こすと症状が悪化される人がいます。

風邪や発熱によって痛みが悪化した人の中には「ずっと寝て安静にしていたのに何故痛みが悪化したんだろう?」と疑問に思っていた人も多いでしょう。

しかし、発熱によって頚椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由は当然存在します。

そこでこのページでは「発熱や風邪をひくと悪化する頚椎症や頚椎ヘルニア」について説明させて頂きます。

ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)

医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク


頚椎症や頚椎ヘルニアが発熱や風邪によって悪化する理由

ご存知の人も多いと思いますが、頚椎症や頚椎ヘルニアは頚椎(首の骨)での神経の圧迫が症状の発生に大きく関わっています。

神経が圧迫されているという事は、その周辺の組織の損傷や変形が発生しており、こういった組織損傷の痛みの発生に最も関わる要素が1つあります。

その要素とは炎症反応の事です。

炎症とは細胞が損傷、破壊された時に発生する物質の事です。

この炎症は発痛物質とも呼ばれており、この炎症を神経が感知すると脳に痛みを伝えると考えられています。

また、炎症は神経の感覚を過敏にさせる特徴も持っています。

炎症によって感覚が過敏になると、普通であれば何でもないような動作や負荷でも痛みを感じやすくなってしまいます。

頚椎症や頚椎ヘルニアの人が少し首を動かしたり、腕を動かしたりしただけで痛みが発生するのもこういった炎症の特徴が関わっている訳です。

そしてこの炎症というのは細胞に化学変化が起こり発生するんですが、その化学変化にはが伴います。

つまり熱が高ければ高いほど炎症が発生しやすくなってしまうんです。

この時点で勘が良い人は気がついているかも知れませんね。

風邪や発熱によって体温が上昇してしまうと、この炎症反応を起こしやすい状況になってしまうんです。

体温が上がってしまうと炎症が強くなり症状も悪化してしまいます。

風邪や発熱などによって頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化するのには、こういった炎症の特徴が関わっているからなんですね。

くしゃみや咳で頚椎症や頚椎ヘルニアが悪化する事もある

また、風邪をひくと場合によっては咳やくしゃみが頻繁に発生する事もあると思います。

この咳やくしゃみが意外と曲者なんです。

咳やくしゃみをする時というのは、その咳やくしゃみの反動によって首に前屈(下をうつむく動作)の力が大きく加わります。

先ほども説明した様に、頚椎症や頚椎ヘルニアの方は炎症の特徴によって神経が過敏な状態になっていますので、こういった些細な動作でも繰り返すと大きい負担になってしまうんですね。

特にくしゃみというのは、人によってはその勢いで肋骨を骨折するほどの強い負担が体にかかります。

ありきたりなアドバイスではありますが、風邪を早く治すためにも、頚椎症や頚椎ヘルニアの症状を重症化させない為にも、咳止めの薬などは早めに服用する様にして下さい。
スポンサーリンク


発熱によって症状が悪化した時の注意点

ここまでは風邪や発熱によって頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化する理由について説明させていただきました。

ここからは発熱によって症状が悪化した時の注意点を説明させていただきますね。

発熱によって症状が悪化するのは、体温の上昇によって炎症反応が強くなってしまったからです。

当然、体温が通常通りに戻れば炎症反応も治まります。

しかし、この時に無理をしてしまうと炎症によって感覚が過敏になっているため、わずかな負担でも更に症状を悪化させてしまいます。

(風邪による体力の低下も関係します)

そのため、ありきたりなアドバイスではありますが発熱によって症状が悪化した時は、風邪が治った後も数日は出来るだけ安静にして下さい。

この数日を安静に出来るかどうかでその後の経過が大きく変わります。

熱が引いてすぐにいつも通りの生活に戻してしまうと、その後に更に症状が重症化する事も珍しくありませんので気をつけて下さいね。

腸炎や腹痛と頚椎症、頚椎ヘルニア

このページでは発熱や風邪が頚椎症や頚椎ヘルニアの症状を悪化させる事に関して説明させていただきました。

あくまでも私の個人的な経験則ではありますが、発熱の中でも腸炎など腹痛や内臓が関わる発熱は頚椎症や頚椎ヘルニアの症状を悪化させる傾向が強く、またより重症化する事が多い印象を持っています。

何故なのかは分かりません。

炎症の発生には単純に熱量の問題だけではなく免疫系も関わっていますので、より免疫機能が強く働く腸炎などは炎症を強くする要因があるのかもしれませんね。

そのため頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんは、お腹を痛めそうな食べ物には気をつけた方が良いかもしれません。

まとめ

ここで簡単にまとめさせていただきますね。

風邪や発熱によって頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化する理由は、体温の上昇によって炎症反応が強くなってしまったためです。

発熱によって悪化した症状の場合、発熱が治まってから数日安静にしていたら症状が改善する事も珍しくありません。

しかし、その後に無理をしてしまうと更に症状が重症化してしまいますので気をつけて下さいね。

安静にしても改善しないような厄介な痛みが発生している時は、出来るだけ早めに病院や治療院に相談するようにしてください。

もしどこに行ってもダメだった。どこに相談して良いか分からないという人は遠慮なく私に相談して下さいね。

頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕や手の神経痛の治療には自信を持っていますので、きっとお力になれると思います。

以上で「発熱や風邪をひくと悪化する頚椎症や頚椎ヘルニア」のページの説明を終了させていただきますが、下記に頚椎症や頚椎ヘルニアに関連するページのリンクも載せていますので、興味のある人はそちらも是非参考にして下さいね。

おすすめ記事


スポンサーリンク


関連するページ

「当院で行う頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕や手の神経痛の具体的な治療方法」

「肩こりの症状と頸椎症や頸椎ヘルニアの症状との違い」

「頸椎症や頸椎ヘルニアの人が気をつける事、やってはいけない動作」

「病院で首の牽引をすると悪化の可能性がある頸椎症、頸椎ヘルニア」

「頸椎症や頚椎ヘルニアにおすすめの枕の高さ、楽な寝方や姿勢」

「悪化して重症化すると怖い頸椎症や頸椎ヘルニアの前兆症状」

「頸椎症や頸椎ヘルニアなど首が原因で発生する神経痛は何科に受診するべき?」

「首のストレッチや体操後に悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア、神経痛」

「頸椎症、頸椎ヘルニア、首からの神経痛の軽度、重症度チェック」

「マッサージで揉み返し、悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア」

「首の筋肉を鍛える、筋トレ後に悪化する頸椎症や頸椎ヘルニア」

「再発を繰り返す頸椎症や頸椎ヘルニアなど、首、背中、腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニアを治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」

「レントゲンやMRIで異常なしと診断される頸椎症や頚椎ヘルニア」

「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、腕や手の神経痛の予防法や注意点」

「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」

「運動で悪化する頸椎症や頚椎ヘルニアから発生する肩や腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕、背中が朝方に痛みが強くなる原因」

「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首の神経痛で痛む場所が変化する事」

「お風呂に入って温めるべき?頸椎症や頚椎ヘルニアなど首の神経痛の場合」

「鍼治療は頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首や腕の神経痛に効果があるのか?」

「湿布(シップ)は頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛に効果はあるのか?」

「雨や天気によって悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「お酒、アルコールと頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕の神経痛」

「安静が大切な頸椎症、頚椎ヘルニアや首、肩、背中、腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首や背中や腕の神経痛は完治するのか?」

「鬱(うつ)やストレスと頸椎症、頚椎ヘルニア、首、腕の神経痛」

「放置や我慢をすると危険な頸椎症、頚椎ヘルニア、首や腕の神経痛」

「骨盤矯正やカイロで悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「急に寒くなったり気温差で悪化する頸椎症、頚椎ヘルニア」

「ケアやメンテナンスが重要な頚椎症、頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「運動不足と頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕の神経痛」

「ロキソニン、ボルタレンが効かない事もある頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある頚椎症、頚椎ヘルニア」

「筋力低下、手に力が入らなくなる頚椎症、頚椎ヘルニア」

「デスクワーク、パソコンで悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ストレートネックと頚椎症、頚椎ヘルニアとの違い」

「頭痛、吐き気、めまいと頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「タブレット、スマートフォン(スマホ)と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「歯、喉、目、胸の痛みや顔の痺れと頚椎症、頚椎ヘルニア」

「整形外科や病院では治らない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「高齢者の加齢、老化で発生する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアと炎症との関係」

「治療後に頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化する好転反応」

「突然急に、いきなり発生する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「更年期障害、自律神経失調症と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「激痛、鈍痛、重だるい頚椎症や頚椎ヘルニアの症状」

「血行や血流と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が重たいものを持つ、運ぶ時の注意点」

「漢方薬は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果はあるのか?」

「寝不足、疲れや疲労と頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアの手術のリスクと後遺症」

「わき腹の痛みと頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと手、腕の振るえや痙攣」

「抱っこ、育児や子育てで発生しやすい頚椎症、頚椎ヘルニア」

「整体や整骨院で頚椎症や頚椎ヘルニアは治らないのか?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアは遺伝が関係するのか?」

「季節の変わり目に発生しやすい頚椎症、頚椎ヘルニア」

「飛行機の乗車で悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ブロック注射の効果が効かない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアの急性期と慢性期」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの経過」

「仰向き、横向きで寝れない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアとサプリメントや食べ物の効果」

「頚椎症、頚椎ヘルニアとテニスボールストレッチ」

「手が熱い、冷たいなどの知覚異常と頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ラジオ体操は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果はあるのか?」

「頚椎ヘルニアがあっても痛くない、無症状」

「若い人にも発生する?頚椎症や頚椎ヘルニアの年齢層」

「夏のエアコン、冷房で悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「腰痛や足、下半身の痛みや痺れと頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと似た症状や病気」

「マラソンやランニング、ジョギングで頸椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由」

「上を向くと頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状が痛くなる理由と注意点」

「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する神経痛の症状と筋肉痛との違いについて」

「頚椎症や頚椎ヘルニアにとって楽な椅子や机の高さとは?」

「同じ姿勢を維持する事が頚椎症や頚椎ヘルニアに良くない理由」

「右肩(腕や手)、左肩だけ頚椎症や頚椎の症状が片方に偏る理由」

「頚椎症や頚椎ヘルニアは首のカラーで固定をするべきか?」

「低周波などの電気治療は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果的か?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」

「昔の交通事故によるむちうちが頚椎症や頚椎ヘルニアの原因になる事がある?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は自転車で悪化する事も多い?」

「顎が痛い、だるいなどの違和感と頚椎症や頚椎ヘルニアとの関係は?」

「猫背は悪いとは限らない?頚椎症や頚椎ヘルニアと猫背との関係」

「お香やアロマテラピーは頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状に効果はあるのか?」

「下を向く時に頚椎症や頚椎ヘルニアの人が気をつける事」

「美容院や歯医者で悪化する可能性のある頚椎症や頚椎ヘルニア」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと足裏の痛みやしびれとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する長引く背中の痛みやしびれの特徴」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状にピップエレキバンは効果があるのか?」

「磁気ブレスレットやネックレスなどの健康アイテムは頚椎症や頚椎ヘルニアに効果あるのか?」

「しびれや麻痺が発生するのは頚椎症や頚椎ヘルニアの症状の特徴」

地図イメージ

豊中市の整体、整骨院
よしだ柔整治療院

【住所】大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
【アクセス】阪急電鉄宝塚本線 曽根駅 徒歩7分
【ご相談・ご予約】06-6858-3458
※当院は予約制です 【営業時間】月~金 9:00~12:00 / 13:00~20:00 土曜 9:00~12:00
【定休日】日曜、祝日、土曜日の午後
>>場所・行き方はこちら

【このホームページは私が書いています】

院長 吉田

よしだ柔整治療院
院長のプロフィール

患者さんの声

当院の風景

症状別解説

よくある質問

メールでのお問い合わせ

友だち追加
※LINEでも予約可能です

サイトメニュー

Information

外観

営業時間
平日 9時~12時/13時~20時
土曜 9時~12時
定休日
日曜、祝日、土曜日の午後
所在地
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
電話番号
06-6858-3458
代表者
吉田 隼