ページの先頭です

トップページ > 症状別解説一覧 > しびれや麻痺が発生するのは頚椎症や頸椎ヘルニアの症状の特徴

しびれや麻痺が発生するのは頚椎症や頸椎ヘルニアの症状の特徴

wwS0tClXPW0JXLT1510828671_1510828740

腕や手のしびれや麻痺でお悩みの人の話を聞いていると

「先生、私は病院で頚椎症や頚椎ヘルニアと診断されたんですが、腕や手に出ているしびれや麻痺は頚椎症が原因なんでしょうか?」

といった質問をよくいただきます。

全ての腕や手のしびれや麻痺が頚椎症や頚椎ヘルニアが原因と極論を言うつもりはありませんが、頚椎症や頚椎ヘルニアによって腕や手にしびれや麻痺が発生する事は珍しくありません。

そこでこのページでは、頚椎症や頚椎ヘルニアから発生するしびれや麻痺などの症状の特徴について説明させていただきます。

ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)

医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。

(脳梗塞などとの症状の違いについても説明しています)
スポンサーリンク


頚椎症や頸椎ヘルニアとは?

まずは簡単に頚椎症や頸椎ヘルニアの説明をさせていただきますね。

ご存知の人も多いと思いますが、頚椎症や頸椎ヘルニアは頚椎(首の骨)の変形によって神経を圧迫してしまい発生します。

頚椎から伸びている神経は首や肩、背中や腕など主に上半身を支配している神経です。

そのため頚椎(首の骨)で神経を圧迫してしまうと、その神経が支配している首や肩、背中や腕などの上半身に痛みや痺れを発生させてしまいます。

頚椎症や頸椎ヘルニアが上半身に症状を発生させるのは、こういった神経の特徴が関わっているからなんですね。

また、頚椎が支配している神経の中には痛みなどを伝える感覚神経の他にも、筋肉や関節を動かす為の運動神経も含まれています。

そのため、神経の圧迫が重症化するとこの運動神経も冒されてしまい、腕や手に力が入らなくなったり、麻痺を発生させて動かしにくくなったりなどの症状を発生させる事もあります。

単純な痛みであれば他の疾患でも発生する事はあるかも知れませんが、このように痺れや麻痺といった症状は神経の機能が関わっていない限りは発生しない症状ですので、頚椎症や頸椎ヘルニアの代表的な特徴と考えても大げさではないと思います。

ただし厄介な事に、上半身に痛みや痺れを発生させる疾患は頚椎症や頸椎ヘルニアだけではありません。

脳梗塞などでも上半身に痛みや痺れ、麻痺を発生させ、頚椎症や頚椎ヘルニアに似た症状を発生させる事はあり得ます。

そこでここからは、頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する痺れや麻痺と、脳梗塞で発生する症状との違いについて説明させていただきますので参考にして下さいね。

スポンサーリンク


脳梗塞と頚椎症や頸椎ヘルニアの症状の違い

ご存知の人も多いと思いますが、脳梗塞とは脳で出血や血栓などによって、脳の血管障害を発生させてしまう病気です。

脳の血管が詰まる事によってその周辺の神経細胞にダメージが発生してしまい、片麻痺や痺れを発生させる事で有名な疾患ですが、中には軽い症状が前兆として現れる事があります。

そういった症状が頚椎症や頸椎ヘルニアの痺れや麻痺、運動障害と似ている為、私も過去に脳梗塞の患者さんを頚椎症と勘違いして治療した苦い過去があります。

その人の症状は腕や手に発生する痺れ軽い麻痺、と手に力が入りにくいといった症状でした。

頚椎症や頸椎ヘルニアでもよくある症状なんですよね。

ただしなかなか症状が改善しない事と、少し言語障害っぽい症状がありましたので途中で脳梗塞を疑い病院に行ってもらいました。

結果はやはり脳梗塞でした。

この様に脳梗塞は頚椎症や頸椎ヘルニアと似たような症状が発生する事があります。

はっきり言って痺れや麻痺の出方で頚椎症や頸椎ヘルニアと脳梗塞の初期症状とを判別するのは非常に難しいと思いますが、脳梗塞には頚椎症や頸椎ヘルニアでは発生しない症状がいくつかあるんです。

その特徴的な症状とは言語障害や嚥下障害(水を飲む時に口からこぼれるなど)です。

舌の動きや口の動きにも何らかの麻痺などが発生する事が多い事から、うまくしゃべれていなかったり発音がおかしくなったりするんですね。

また、嚥下障害とは食べ物を食べたり飲み物を飲んだりした時に、口が完全に閉まりきらずに口からこぼれるといった症状の事です。

こういった言語障害や嚥下障害は頚椎症や頸椎ヘルニアで発生する可能性は低いと思いますので、痺れや麻痺とこういった症状が発生した場合はすぐに脳外科に受診するように心がけましょう。

また、片麻痺は足にも発生しますので、何もない所で転倒するなどの症状が発生した場合も気をつけるようにして下さい。

いずれにしても少しおかしいな?と感じた時は脳外科に相談して下さい。

実は頚椎症や頸椎ヘルニアの専門医も本来であれば脳外科になりますので、腕や手に痺れや麻痺を感じた時は、その原因が頸椎ヘルニアだろうが脳梗塞だろうがどちらでも脳外科に受診すれば問題はありません。

(脳外科の専門は脳と脊髄なので脊髄の疾患である頸椎ヘルニアなどは脳外科が本来の専門医にあたります)

 

痺れや麻痺は改善しにくい?

ここまでは頚椎症や頸椎ヘルニアから発生する痺れや麻痺の症状と、脳梗塞から発生する症状との違いについて説明させていただきました。

ここからは頚椎症や頸椎ヘルニアから発生している痺れや麻痺の治療について私の経験則を含めたお話をさせていただきますね。

頚椎症や頸椎ヘルニアの大元の原因は首の骨の変形によって神経を圧迫して発生していますが、症状の発生には筋肉の緊張状態や炎症反応の有無なども大きく関わっており、そういった部分の治療を行えば症状が改善する事は決して珍しくありません。

(勿論、症状の重症度や神経圧迫の程度によっては限界もあります)

ただし、痛みや痛みに近い痺れの症状などは比較的改善しやすいんですが、痛くはないけど感覚がぼやけているような弱い痺れや強い運動障害を伴う麻痺などは治療でも非常に改善が難しい印象を持っています。

こういった改善しにくい症状は、手術を行っても残る事が多い事から神経細胞のダメージなどが関わっている可能性が高く、一度破壊された神経細胞が元通りに戻る事は難しい事から症状の改善がなかなか厳しいものなのだと考えられています。

こういった症状が絶対に改善する事がないと極論を言うつもりはありません。

経験則的に言えば、症状に変化がある間に治療を行えば、こういった感覚異常に近い痺れや麻痺の症状が改善する事もそこまで珍しい事ではありません。

「症状に変化がある間」というのは、症状を感じる時もあればあまり感じない時もある、もしくは日や時間帯によって消えたり強く感じたりするなど症状の感じ方に変化がある事を指しています。

その時によっては症状がマシに感じる時があるなどの変化がある場合は、まだ神経細胞が完全に破壊されていないと思いますので、症状が治療によって改善するケースは十分あります。

しかし、同じような症状が四六時中、何日も全く変化なくずっと続いているような状態なのであれば、経験則上改善はかなり難しいと思います。

また、こういった感覚がぼけているような痺れや麻痺などの運動障害は、抹消であればあるほど改善しにくい傾向があります。

抹消というのは、指先など先っぽであればあるほど症状が改善しにくいという意味です。

逆に言えば、症状に変化を感じる場合や抹消以外の部分なのであれば十分改善する可能性が高いという事でもありますので、心当たりがある人は出来るだけ早く適切な治療を受けるようにして下さいね。

もしまともに手を動かせない、手に力が入らないなどの麻痺が発生している場合は、手術も含めて真剣に検討するようにして下さい。

手術以外の方法でこれらの症状が改善する可能性は確かにありますが、何事にも限界はあり手術じゃなければ改善しない症状も残念ながら一定数存在しますので。

まとめ

ここで簡単にまとめさせていただきますね。

腕や手に痺れや麻痺を発生させている場合、頚椎症や頸椎ヘルニアなど首の神経圧迫が原因で発生しているか、脳梗塞によって発生しているかのどちらかである事が多いと思います。

頚椎症や頸椎ヘルニアなどの疾患も非常に厄介な症状ではありますが、決して命に関わるような疾患ではありません。

怖い事を言うようですけども、脳梗塞の場合は命に関わる病気でもあります。

上半身に痺れや麻痺が発生した場合は、頚椎から発生している症状である可能性は高いと思いますが、変な症状やなかなか改善しない場合はまずは脳外科で精密検査を受けるようにしてください。

結果的にそれで異常がなければ喜ばしい事ですので。

また、頚椎症や頸椎ヘルニア自体も非常に厄介な疾患でもありますので、出来るだけ早く信頼できる病院や治療院に相談するように心がけて下さい。

もしどこに相談していいか分からない、どこに行ってもダメだったという人は1度私にお気軽にご相談してくださいね。

頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕や手の神経痛の治療には自信を持っていますので、きっとお力になれると思います。

以上で「しびれや麻痺が発生するのは頚椎症や頚椎ヘルニアの症状の特徴」のページの説明を終了させていただきますが、下記に頚椎症や頚椎ヘルニアに関連するページのリンクも載せていますので、興味のある人はそちらも是非参考にして下さいね。

おすすめ記事


スポンサーリンク


頚椎症や頚椎ヘルニアに関連するページ

「肩こりの症状と頸椎症や頸椎ヘルニアの症状との違い」

「頸椎症や頸椎ヘルニアの人が気をつける事、やってはいけない動作」

「病院で首の牽引をすると悪化の可能性がある頸椎症、頸椎ヘルニア」

「頸椎症や頚椎ヘルニアにおすすめの枕の高さ、楽な寝方や姿勢」

「悪化して重症化すると怖い頸椎症や頸椎ヘルニアの前兆症状」

「頸椎症や頸椎ヘルニアなど首が原因で発生する神経痛は何科に受診するべき?」

「首のストレッチや体操後に悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア、神経痛」

「頸椎症、頸椎ヘルニア、首からの神経痛の軽度、重症度チェック」

「マッサージで揉み返し、悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア」

「首の筋肉を鍛える、筋トレ後に悪化する頸椎症や頸椎ヘルニア」

「再発を繰り返す頸椎症や頸椎ヘルニアなど、首、背中、腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニアを治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」

「レントゲンやMRIで異常なしと診断される頸椎症や頚椎ヘルニア」

「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、腕や手の神経痛の予防法や注意点」

「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」

「運動で悪化する頸椎症や頚椎ヘルニアから発生する肩や腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕、背中が朝方に痛みが強くなる原因」

「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首の神経痛で痛む場所が変化する事」

「お風呂に入って温めるべき?頸椎症や頚椎ヘルニアなど首の神経痛の場合」

「鍼治療は頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首や腕の神経痛に効果があるのか?」

「湿布(シップ)は頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛に効果はあるのか?」

「雨や天気によって悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「お酒、アルコールと頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕の神経痛」

「安静が大切な頸椎症、頚椎ヘルニアや首、肩、背中、腕の神経痛」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」

「頸椎症や頚椎ヘルニア、首や背中や腕の神経痛は完治するのか?」

「鬱(うつ)やストレスと頸椎症、頚椎ヘルニア、首、腕の神経痛」

「放置や我慢をすると危険な頸椎症、頚椎ヘルニア、首や腕の神経痛」

「骨盤矯正やカイロで悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「急に寒くなったり気温差で悪化する頸椎症、頚椎ヘルニア」

「ケアやメンテナンスが重要な頚椎症、頚椎ヘルニア、首の神経痛」

「運動不足と頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕の神経痛」

「ロキソニン、ボルタレンが効かない事もある頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある頚椎症、頚椎ヘルニア」

「筋力低下、手に力が入らなくなる頚椎症、頚椎ヘルニア」

「デスクワーク、パソコンで悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ストレートネックと頚椎症、頚椎ヘルニアとの違い」

「頭痛、吐き気、めまいと頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「タブレット、スマートフォン(スマホ)と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「歯、喉、目、胸の痛みや顔の痺れと頚椎症、頚椎ヘルニア」

「発熱や風邪をひくと悪化する頚椎症や頚椎ヘルニア」

「整形外科や病院では治らない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「高齢者の加齢、老化で発生する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアと炎症との関係」

「治療後に頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化する好転反応」

「突然急に、いきなり発生する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「更年期障害、自律神経失調症と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「激痛、鈍痛、重だるい頚椎症や頚椎ヘルニアの症状」

「血行や血流と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が重たいものを持つ、運ぶ時の注意点」

「漢方薬は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果はあるのか?」

「寝不足、疲れや疲労と頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアの手術のリスクと後遺症」

「わき腹の痛みと頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと手、腕の振るえや痙攣」

「抱っこ、育児や子育てで発生しやすい頚椎症、頚椎ヘルニア」

「整体や整骨院で頚椎症や頚椎ヘルニアは治らないのか?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアは遺伝が関係するのか?」

「季節の変わり目に発生しやすい頚椎症、頚椎ヘルニア」

「飛行機の乗車で悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ブロック注射の効果が効かない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアの急性期と慢性期」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの経過」

「仰向き、横向きで寝れない頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症、頚椎ヘルニアとサプリメントや食べ物の効果」

「頚椎症、頚椎ヘルニアとテニスボールストレッチ」

「手が熱い、冷たいなどの知覚異常と頚椎症、頚椎ヘルニア」

「ラジオ体操は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果はあるのか?」

「頚椎ヘルニアがあっても痛くない、無症状」

「若い人にも発生する?頚椎症や頚椎ヘルニアの年齢層」

「夏のエアコン、冷房で悪化する頚椎症、頚椎ヘルニア」

「腰痛や足、下半身の痛みや痺れと頚椎症、頚椎ヘルニア」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと似た症状や病気」

「マラソンやランニング、ジョギングで頸椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由」

「上を向くと頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状が痛くなる理由と注意点」

「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する神経痛の症状と筋肉痛との違いについて」

「頚椎症や頚椎ヘルニアにとって楽な椅子や机の高さとは?」

「同じ姿勢を維持する事が頚椎症や頚椎ヘルニアに良くない理由」

「右肩(腕や手)、左肩だけ頚椎症や頚椎の症状が片方に偏る理由」

「頚椎症や頚椎ヘルニアは首のカラーで固定をするべきか?」

「低周波などの電気治療は頚椎症や頚椎ヘルニアに効果的か?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」

「昔の交通事故によるむちうちが頚椎症や頚椎ヘルニアの原因になる事がある?」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は自転車で悪化する事も多い?」

「顎が痛い、だるいなどの違和感と頚椎症や頚椎ヘルニアとの関係は?」

「猫背は悪いとは限らない?頚椎症や頚椎ヘルニアと猫背との関係」

「お香やアロマテラピーは頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状に効果はあるのか?」

「下を向く時に頚椎症や頚椎ヘルニアの人が気をつける事」

「美容院や歯医者で悪化する可能性のある頚椎症や頚椎ヘルニア」

「頚椎症や頚椎ヘルニアと足裏の痛みやしびれとの関係」

「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する長引く背中の痛みやしびれの特徴」

「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状にピップエレキバンは効果があるのか?」

「磁気ブレスレットやネックレスなどの健康アイテムは頚椎症や頚椎ヘルニアに効果あるのか?」

地図イメージ

豊中市の整体、整骨院
よしだ柔整治療院

【住所】大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
【アクセス】阪急電鉄宝塚本線 曽根駅 徒歩7分
【ご相談・ご予約】06-6858-3458
※当院は予約制です 【営業時間】月~金 9:00~12:00 / 13:00~20:00 土曜 9:00~12:00
【定休日】日曜、祝日、土曜日の午後
>>場所・行き方はこちら

【このホームページは私が書いています】

院長 吉田

よしだ柔整治療院
院長のプロフィール

患者さんの声

当院の風景

症状別解説

よくある質問

メールでのお問い合わせ

友だち追加
※LINEでも予約可能です

サイトメニュー

Information

外観

営業時間
平日 9時~12時/13時~20時
土曜 9時~12時
定休日
日曜、祝日、土曜日の午後
所在地
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚2-7-1-114 ユニハイム桜塚
電話番号
06-6858-3458
代表者
吉田 隼