頚椎症や頚椎ヘルニアの症状でお悩みの人の話を聞いていると
「夏の冷房やエアコンで症状が悪化してしまいました」
といったお話をよく聞きます。
夏はどこに行っても冷房やエアコンがついている事が多いと思いますが、実は夏は頚椎症や頚椎ヘルニアにとって症状が悪化しやすい環境でもあるんです。
そこでこのページでは、頚椎症や頚椎ヘルニアが夏のエアコンや冷房で悪化してしまう理由について説明させていただきます。
ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)
医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク
体が冷えると頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は悪化しやすい
夏のエアコンや冷房で頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化してしまう理由について早速説明させていただきます。
薄々感づいている人も少なくないと思いますが、頚椎症や頚椎ヘルニアの症状がエアコンや冷房によって悪化してしまうのは体が冷えてしまった事が原因です。
ではなぜ体が冷えてしまうと頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化してしまうのか?
ご存知の人も多いと思いますが、頚椎症や頚椎ヘルニアは首の骨や軟骨が変形して近くの神経を圧迫して発生する疾患です。
大元の原因は首周辺の神経圧迫になりますが、症状の発生には首周辺の筋肉の緊張状態や炎症反応の有無なども 大きく関わっています。
簡単に説明すると、首周辺の筋肉の緊張や炎症反応が強くなると症状が悪化してしまう傾向があり、筋肉の緊張や炎症反応が弱くなると症状は改善する傾向があるんですね。
そしてこの筋肉の緊張や炎症反応は血行や血流の影響を大きく受けます。
疲労や緊張している筋肉を回復させる為には新鮮な酸素や栄養が必要になりますが、その栄養や酸素を筋肉に運んでいるのは血液です。
そのため血行や血流が悪くなると筋肉の緊張の回復が遅れてしまい、頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化しやすくなってしまうんですね。
また、炎症反応は血液の中に発生する物質なので、血行や血流が悪くなると一か所に蓄積してしまい頚椎症や頚椎ヘルニアの症状が悪化しやすくなってしまいます。
そしてこの血行や血流は体が冷えると悪くなってしまう特徴を持っています。
つまり簡単にまとめると、、、
①夏場のエアコンや冷房によって体が冷えてしまう
↓
②体が冷えると血行や血流が悪くなってしまう
↓
③血行や血流が悪くなると筋肉の緊張や炎症反応が強くなり、その影響で症状が悪化してしまう
こういった体の仕組みが、頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんが冷房やエアコンで症状が悪化してしまう理由になっています。
頚椎症や頚椎ヘルニアの人は体が冷える事に敏感
先ほども説明したように、頚椎症や頚椎ヘルニアの症状の発生には炎症反応というものが大きく関わっています。
炎症反応は痛みの情報を脳に伝える役割が有名ですが、その他にも近くの神経を興奮させて感覚を過敏にさせてしまう特徴も持っています。
感覚が過敏になると、通常であれば何でもないような弱い刺激や少ない負担でも痛みを感じやすくなってしまうんですね。
そしてこの感覚の過敏性の影響は体が冷える事にも関わっています。
頚椎症や頚椎ヘルニアの人は感覚が過敏になっているので、体が冷える事に対して敏感に反応してしまう人が多いんです。
つまり普通の人であればそれほど気にしなくても良いようなエアコンや冷房による冷気であっても、頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんの場合は体が冷えて感じてしまう人が多く症状が悪化するきっかけになってしまう事が珍しくないんですね。
そのため、頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんは暑い夏であっても体が冷えないように注意しなければいけません。
スポンサーリンク
夏は意外と体が冷えやすい条件が揃っているので注意
ここまでは頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんの症状が、夏のエアコンや冷房によって悪化してしまう理由について説明させていただきました。
体が冷えてしまうと頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は悪化してしまいますので、夏であったとしてもしっかりと冷え対策をする事が非常に重要になります。
ただし、意外と夏場というのは体が冷えやすい条件が揃っているんですよね。
当たり前ではありますが、夏というのは気温が非常に高いので来ている服装が薄着である事が多いと思います。
具体的には半そでの服を着ていたり半ズボンを履いていたり、もしくは長さが短い靴下を履いていたりなど素肌が見える服装である事が多いと思います。
この素肌が見えてしまっている状態は体が冷えやすい理由でもあるので注意した方が良いです。
夏は外はかなり暑いですが、その反面どこに行っても屋内はエアコンや冷房がついている事がほとんどとなっています。
そしてエアコンや冷房の冷気が直接肌に触れると体は急速に冷えてしまいます。
そのため、夏であったとしても出来るだけ長袖を着て素肌が直接外気に触れないようにして下さい。
この長袖を着るというだけで夏に体が冷える事をかなり防いでくれます。
職場などで仕事をしている位置や場所によっては、冷房の冷気が強く当たってしまう事もあると思いますが、その場合はひざ掛けや上着などを着込む事も有効です。
夏なのにひざ掛けや上着が必要なのか?と疑問の声が聞こえてきそうですが、強い冷房を使用している場合は人によってはあった方が良いですよ。
また、実際に頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんを診ていて感じる事ですが、頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんが体が冷えて悪化してしまうケースで最も多いのは大きな寒暖の差が発生した時です
例えば冬にずっと寒い日が続いているよりも、暖かい日が続いていて急激に寒い日になる時などの方が症状が悪化してしまう人は非常に多いんですね。
人間の体は暑かろうが寒かろうがある程度はその気温に体が順応して慣れていくものですが、急激な気温の変化の場合は体の順応が追い付かず体が冷えやすくなってしまいます。
夏場は外はものすごい暑いのに室内はエアコンや冷房の影響で涼しかったりするので、体が受ける寒暖の差が激しいのでどうしても体が冷えやすくなってしまうんです。
皆さんが思っている以上に夏場は体が冷えやすい条件が揃っているので、頚椎症や頚椎ヘルニアの人は注意するようにして下さいね。
この夏のエアコンや冷房の影響は、しっかりと冷え対策を行えばある程度防ぐ事が出来る問題なので。
とりあえずは長袖などを着て素肌が外気に触れないように注意して下さい。
まとめ
ここで簡単にまとめさせていただきます。
頚椎症や頚椎ヘルニアは体が冷えてしまい血行や血流が悪くなると症状が悪化してしまう傾向があります。
夏は薄着であることが多く、冷房やエアコンの冷気が直接体に触れる事によって実は体が冷えやすい時期でもあるんです。
そのため、夏場であっても体が冷えないようにしっかりと冷え対策をしないと頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は悪化してしまうので注意した方が良いです。
ちゃんと冷え対策を行えばエアコンや冷房による症状の悪化はかなり防げるので頑張って下さいね。
もちろん、症状が悪化してしまった人は出来るだけ早めに治療やリハビリを受けるようにして下さい。
ここからは少し営業トークになりますが、私は大阪府豊中市でよしだ柔整治療院という治療院を経営しています。
症状によっては限界もありますが頚椎症や頚椎ヘルニアの治療はそれなりに得意にしていますので、通える範囲にお住まいの方は遠慮なくご相談下さいね。
また、この記事以外にも頚椎症や頚椎ヘルニアに特化した内容の記事をたくさん書いています。
このページの下の方にリンクを貼っていますので、興味のある人は是非ご覧くださいね。
おすすめ記事
スポンサーリンク
頚椎症や頚椎ヘルニアに関連するページ
「当院で行う頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕や手の神経痛の具体的な治療方法」
「頸椎症や頸椎ヘルニアの人が気をつける事、やってはいけない動作」
「病院で首の牽引をすると悪化の可能性がある頸椎症、頸椎ヘルニア」
「頸椎症や頚椎ヘルニアにおすすめの枕の高さ、楽な寝方や姿勢」
「頸椎症や頸椎ヘルニアなど首が原因で発生する神経痛は何科に受診するべき?」
「首のストレッチや体操後に悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア、神経痛」
「頸椎症、頸椎ヘルニア、首からの神経痛の軽度、重症度チェック」
「首の筋肉を鍛える、筋トレ後に悪化する頸椎症や頸椎ヘルニア」
「再発を繰り返す頸椎症や頸椎ヘルニアなど、首、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニアを治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」
「レントゲンやMRIで異常なしと診断される頸椎症や頚椎ヘルニア」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、腕や手の神経痛の予防法や注意点」
「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」
「運動で悪化する頸椎症や頚椎ヘルニアから発生する肩や腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕、背中が朝方に痛みが強くなる原因」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首の神経痛で痛む場所が変化する事」
「お風呂に入って温めるべき?頸椎症や頚椎ヘルニアなど首の神経痛の場合」
「鍼治療は頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首や腕の神経痛に効果があるのか?」
「湿布(シップ)は頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛に効果はあるのか?」
「雨や天気によって悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「お酒、アルコールと頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕の神経痛」
「安静が大切な頸椎症、頚椎ヘルニアや首、肩、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首や背中や腕の神経痛は完治するのか?」
「鬱(うつ)やストレスと頸椎症、頚椎ヘルニア、首、腕の神経痛」
「放置や我慢をすると危険な頸椎症、頚椎ヘルニア、首や腕の神経痛」
「骨盤矯正やカイロで悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「ケアやメンテナンスが重要な頚椎症、頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「運動不足と頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕の神経痛」
「ロキソニン、ボルタレンが効かない事もある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「タブレット、スマートフォン(スマホ)と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「更年期障害、自律神経失調症と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が重たいものを持つ、運ぶ時の注意点」
「マラソンやランニング、ジョギングで頸椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由」
「上を向くと頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状が痛くなる理由と注意点」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する神経痛の症状と筋肉痛との違いについて」
「同じ姿勢を維持する事が頚椎症や頚椎ヘルニアに良くない理由」
「右肩(腕や手)、左肩だけ頚椎症や頚椎の症状が片方に偏る理由」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」
「昔の交通事故によるむちうちが頚椎症や頚椎ヘルニアの原因になる事がある?」
「顎が痛い、だるいなどの違和感と頚椎症や頚椎ヘルニアとの関係は?」
「猫背は悪いとは限らない?頚椎症や頚椎ヘルニアと猫背との関係」
「お香やアロマテラピーは頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状に効果はあるのか?」
「美容院や歯医者で悪化する可能性のある頚椎症や頚椎ヘルニア」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する長引く背中の痛みやしびれの特徴」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状にピップエレキバンは効果があるのか?」