肩こりの症状でお悩みの人の話を聞いていると
「先生、私は雨が降ったり天気が悪くなると肩こりの症状がひどくなるんですが、天気と肩こりって関係あるんですか?」
というような質問をよくいただきます。
全ての人に当てはまる事ではありませんが、こういった人達が一定数おられる事は事実ですし、雨が降ったり天気が崩れると症状が悪化する理由もちゃんとあります。
そこでこのページでは、雨が振ったり天気が悪くなった時に、肩こりの症状が悪化してしまう理由について説明させていただきます。
ちなみに私は医療系の国家資格である柔道整復師という資格を持っている人間です(ここをクリックすると私の柔道整復師免許証の写真が出ます)
医療系の国家資格を持っている人間の端くれとして、出来るだけ丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、こういった事に興味のある人は是非参考にして下さいね。
スポンサーリンク
天気の変化によって体の症状が悪化する理由
テレビの天気予報で聞いた事があると思いますが、雨が降るという事は高気圧から低気圧に変化するという事です。
この気圧の変化が実は症状を悪化させる大きな原因になります。
気圧と聞いてもあまりピンときませんよね?気圧というのは簡単に言えば空気の重さです。
あまり普段から感じる事はないと思いますが、私達は絶えずこの空気の重さが体にかかっています。
そしてその空気の重さに負けないために、体の内側から押し返している圧力も存在します(体の内圧)
天気が悪くなるという事は低気圧になる訳ですから、この空気の重さが軽くなるわけですね。
「体にかかる重さが軽くなるなら逆に楽なんじゃないか?」
と疑問の声が聞こえてきそうですが、気圧が下がるという事は体の内圧の方が気圧よりも強くなってしまうんですね。
そのため、関節などを体の内側から圧迫してしまうんです。
水圧で説明するともっと分かりやすいかもしれません。
深海に行くと水圧が強すぎるため、もし人間が生身でそんな所にいってしまうとぺしゃんこに潰れてしまいますよね。
そんな過酷な環境で生活する深海魚の場合は、その水圧に負けないぐらい体の内側の圧力がもの凄く強いんです。
そんな深海魚がもし地上にくるとどうなるか?
外の気圧に比べると内圧が強すぎるため、中の内臓が破裂したり目玉が飛び出したりして死んでしまいます。
天気が悪くなる程度の気圧の変化で、ここまで極端な反応は人間の体には起こりませんが、雨などによって低気圧になり、外の気圧が下がってしまうと人間の本来もっている内圧によって体を中から押し潰してしまうんですね。
こういった現象が天気が悪くなると症状が悪化してしまう正体です。
もっと簡単に説明すれば、スナック菓子を山の頂上に持って行ったり飛行機の中に持ち込むと、スナック菓子の袋の空気がパンパンに膨れますよね?(周りの気圧が下がり、袋の中の空気圧の方が強くなるため)
雨が降る時に高気圧から急激に低気圧になると、体の中でもスナック菓子の袋と同じような状態になってしまうんですね。考えただけでも痛いです。
スポンサーリンク
天気の変化によって悪化する肩こりの症状は頚椎症(けいついしょう)や頚椎ヘルニアから発生している可能性あり
少し不吉な事を見出しで書いてしまいましたが、雨が降ると肩こりの症状が悪化する人は一定数おられますが、私はその症状が本当に肩こりなのかどうかに関しては少し疑問があります。
こういった天気の変化によって症状が悪化するという話はよく聞きますが、全ての人が当てはまる訳ではありません。天気が崩れて症状が悪化する人もいれば悪化しない人もいますし、相当な個人差がそこには存在します。
しかし、天気の変化によって症状が悪化する人の症状にはある特徴がある事が多いんですね。
その特徴とは、組織の変形や損傷が症状に関わっている人に多いというものです。例えば、変形性膝関節症のように膝の骨や軟骨が変形している人や、過去に手術した痕が疼くなどですね。
天気の変化によって症状が悪化する理由は、気圧の変化によって体の内圧が内側から組織を圧迫してしまう事によって発生しています。
つまり、関節の中に変形や傷口がある人の方が悪化しやすいんですね。そのため、膝が変形している人達にこういった現象が起こりやすいんです。
一般的に肩こりの症状は血行不良から発生する筋肉痛に近い症状ですので、骨や軟骨の変形や損傷はあまり深く関わりません。
そのため、ただの肩こりの症状が天気の変化によって悪化するという事は通常では考えにくい現象なんですね。
もし肩こりのような症状が、天気の変化によって悪化する現象に心当たりがあるのであれば、その症状はただの肩こりではなくて頚椎症(けいついしょう)や頚椎ヘルニア、ストレートネックなど、首の骨の変形によって神経を圧迫して発生している神経痛の可能性があります。
頚椎症や頚椎ヘルニアとは、首の骨や軟骨が変形する事によって近くの神経を圧迫し、その神経が支配している領域に痛みや痺れなどの症状を発生させる疾患です。
軽症から重症例までの症状がかなり幅広く、重症であれば夜も疼いて寝れない、握力がなくなって手や腕や首を動かせないなどの症状を発生させる事もありますが、軽症であれば肩こりに似た痛みや筋肉の張り感だけを感じる場合もあります。
このように重症であれば、ただの肩こりでは考えられない症状を発生させますので分かりやすいんですが、頚椎症や頚椎ヘルニアなどで症状が発生していたとしても、軽症であれば肩こりに近い症状を発生させますので分かりにくいんですね。
少し極論かも知れませんが、本来の肩こりという症状はそこまで長引いたり、強い痛みを発生させる疾患ではないと思いますので、どこに相談しても治らない肩こりの多くは、この頚椎の問題が関わっている可能性が高いと思います。
そしてこの頚椎症や頚椎ヘルニアは骨の変形などが症状に深く関わっているため、天気の変化によって症状が悪化する人が比較的多い疾患でもあります(もちろん、全ての人が天気の変化によって悪化する訳ではありません)
そのため、なかなか治らない肩こりの症状でお悩みの人で、天気の変化によって症状が悪化するという人は頚椎の問題を疑うようにして下さいね。
頚椎症や頚椎ヘルニアであっても、初期であれば異常なしと診断される事が多い
もし頚椎症や頚椎ヘルニアを疑った場合、病院へ行ってレントゲンやMRIなどの画像検査をされると思いますが、初期の頚椎症や頚椎ヘルニアの場合は「異常なし」と診断される事も決して珍しくありません。
お医者さんの診断基準はどうしても手術をするべきかどうかで判断される事が多く、首の骨や軟骨の変形、神経の圧迫などの問題点があったとしても、手術するほどの大きい問題じゃなければ「異常なし」と言われる事が多いんですね(こういった事は実際にお医者さんに聞いた事のある話です)
そのため、異常なしと言われたとしても本当に異常がないとは限らないんです(決してお医者さんを否定するつもりはありませんが)
頚椎症や頚椎ヘルニアから発生している肩こりの症状なのであれば、弱い刺激で行う治療が効果的
もしあなたが現在感じている肩こりの症状が頚椎症や頚椎ヘルニアが原因で発生しているのであれば、残念ながら一般的な整骨院などで行われているマッサージや治療では改善しにくい症状のはずです。
実は頚椎症や頚椎ヘルニアの症状は非常に治療が難しく、お悩みの人が非常に多い疾患でもあります。
頚椎症や頚椎ヘルニアのように、首の骨や軟骨の変形などが症状に大きく関わっている場合、その周辺には常に強い炎症が発生しています。
炎症は近くの神経を興奮させて、感覚を過敏にさせる特徴を持っています。感覚が過敏になると、簡単に言えば少しの負担やちょっとした動作でも痛みを感じやすくなってしまうんです。
つまり、こういった症状の方にマッサージやバキボキするような、比較的強い刺激で行う治療を行うと、あまり効果がない所か逆効果になってしまう可能性があるんですね。
どこの治療院やマッサージに通っても改善しなかったという人は多いと思いますが、そのほとんどの治療が割と刺激量の多い治療である事が多いと思います。(そちらの方が患者ウケは良いと思いますので)
逆に、優しく弱い刺激で行う治療であれば、治療行為が負担になりませんので改善する可能性があります。
頚椎症や頚椎ヘルニアのように、骨や軟骨の変形や神経の圧迫が痛みに大きく関わっていたとしても、その症状には筋肉の緊張状態や炎症の有無も痛みにはかなりの部分で関わっています。
強い刺激で行う治療では、強い炎症による過敏性が邪魔をして改善する可能性は低いと思いますが、弱い刺激で行う治療であれば、しっかり首周辺の筋肉を動かし、血行を促進する事が出来れば炎症や筋緊張は軽減して症状が改善する事も珍しくありません。
弱い刺激の治療を行っている治療院は、あまり多くはないと思いますが、もしよろしければこのページで書かれている事を治療院選びの参考にして下さいね。(もちろん、首の固定も場合によっては効果的な方法です)
もしどこに相談していいか分からない、どこに相談してもダメだったという人は一度私にお気軽にご相談して下さいね。
どこに行っても治らないしつこい肩こりや、頚椎から発生している症状の治療にはそれなりに自信を持っていますのできっとお力になれると思います。
以上で「肩こりの症状が雨の日や振る前など、天気によって悪化する理由」のページの説明を終了させていただきますが、下記に肩こりに関連するページのリンクも載せていますので、興味のある人はそちらも是非参考にして下さいね。
おすすめ記事
スポンサーリンク
肩こりの症状に関連するページ
「なかなか治らないしつこい痛みを発生させる肩こりの本当の原因」
「肩こりと同時に腕の痛みやだるさ、痺れが発生した時は要注意」
「レントゲンやMRIなどの画像検査で異常なしと診断された肩こりについて」
「肩こりの人がデスクワークやパソコン作業で注意すべき楽な座り方」
「思い込みや気のせいによって肩こりが発生する事はあり得るのか?」
「なかなか治らない肩こりは何科のお医者さんに相談するべきか」
「カイロプラクティックやバキボキ音を鳴らす整体は肩こりに有効?」
「悪い姿勢や同じ姿勢を維持する事が肩こりにとって負担になる理由」
「肩こりに喉の痛みや飲み込みにくい、喉の異物感を感じた時は注意」
「肩こりなのに骨盤矯正?骨盤や骨の歪みや捻れ、ズレが原因ではない」
「祟りや呪いなど、お化けや幽霊と肩こり(信じていませんが)」
「肩こりでお悩みの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」
「 抱き枕を使うと肩こりの症状が楽になる理由。抱き枕の高さについて」
「肩こりや背中の痛みはガンや内臓の病気の可能性?内科に行くべきか?」
「ヒリヒリやビリビリ、ズキズキ、ジンジン感じるような肩こりは注意」
「肩こりの症状にマッサージをして悪化する。揉み返しが発生する理由」
「肩こりでお悩みの人で握力低下、手に力が入らない人は要注意」
「何もしていなくても一定の痛みや違和感をずっと感じる肩こりは注意」
「夏や冬、梅雨の時期など季節の変わり目に肩こりが発生しやすい理由」
「肩こりで手が上がらない、後ろに腕が回らなくなる事もある?」
「肩こりはお風呂や温泉で温めるのは有効か?悪化する事もあり」
「肩こりを感じる人と感じない人の違いは?無自覚、無症状の人もいる」
「磁気ブレスレットやネックレスなどの健康アイテムは肩こりに効果あるのか?」
「強く押したり揉む行為は肩こりに有効か?悪化する可能性もあり」
「整骨院や整形外科などの病院で治らない改善しにくい肩こりとは?」
「肩こりと同時に息苦しい、呼吸をすると痛い症状が発生した時は注意」
「肩こりの症状が悪化、逆効果になってしまう可能性のある行為とは?」
「重いものを持つと肩こりがひどくなる理由と負担になりにくい持ち方」
「肩を冷やす行為やアイシングは肩こりに効果的か?温めるのは?」
「眠れなくて不眠、寝不足を発生させる強い肩こりは肩こりではない?」
「テニスボールのストレッチ体操は肩こりに効果的?悪化の可能性も」
このページを読んで頚椎症や頚椎ヘルニアの疑いがある人は以下のページも参考にして下さい。
「頸椎症や頸椎ヘルニアの人が気をつける事、やってはいけない動作」
「病院で首の牽引をすると悪化の可能性がある頸椎症、頸椎ヘルニア」
「頸椎症や頚椎ヘルニアにおすすめの枕の高さ、楽な寝方や姿勢」
「頸椎症や頸椎ヘルニアなど首が原因で発生する神経痛は何科に受診するべき?」
「首のストレッチや体操後に悪化する頸椎症、頸椎ヘルニア、神経痛」
「頸椎症、頸椎ヘルニア、首からの神経痛の軽度、重症度チェック」
「首の筋肉を鍛える、筋トレ後に悪化する頸椎症や頸椎ヘルニア」
「再発を繰り返す頸椎症や頸椎ヘルニアなど、首、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニアを治す、緩和、改善できる治療院選びのポイント」
「レントゲンやMRIで異常なしと診断される頸椎症や頚椎ヘルニア」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、腕や手の神経痛の予防法や注意点」
「坐骨神経痛や腰、背中の痛みと内臓の病気やガンとの関連について」
「運動で悪化する頸椎症や頚椎ヘルニアから発生する肩や腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕、背中が朝方に痛みが強くなる原因」
「頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首の神経痛で痛む場所が変化する事」
「お風呂に入って温めるべき?頸椎症や頚椎ヘルニアなど首の神経痛の場合」
「鍼治療は頸椎症や頚椎ヘルニアなど、首や腕の神経痛に効果があるのか?」
「湿布(シップ)は頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛に効果はあるのか?」
「雨や天気によって悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「お酒、アルコールと頸椎症や頚椎ヘルニア、首、肩、腕の神経痛」
「安静が大切な頸椎症、頚椎ヘルニアや首、肩、背中、腕の神経痛」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛の人が痛み止めを常用するリスク」
「頸椎症や頚椎ヘルニア、首や背中や腕の神経痛は完治するのか?」
「鬱(うつ)やストレスと頸椎症、頚椎ヘルニア、首、腕の神経痛」
「放置や我慢をすると危険な頸椎症、頚椎ヘルニア、首や腕の神経痛」
「骨盤矯正やカイロで悪化する頸椎症や頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「ケアやメンテナンスが重要な頚椎症、頚椎ヘルニア、首の神経痛」
「運動不足と頚椎症、頚椎ヘルニア、首、肩、背中、腕の神経痛」
「ロキソニン、ボルタレンが効かない事もある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「ヨガやピラティスで悪化する可能性がある頚椎症、頚椎ヘルニア」
「タブレット、スマートフォン(スマホ)と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「更年期障害、自律神経失調症と頚椎症、頚椎ヘルニアとの関係」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が重たいものを持つ、運ぶ時の注意点」
「マラソンやランニング、ジョギングで頸椎症や頚椎ヘルニアが悪化する理由」
「上を向くと頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状が痛くなる理由と注意点」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する神経痛の症状と筋肉痛との違いについて」
「同じ姿勢を維持する事が頚椎症や頚椎ヘルニアに良くない理由」
「右肩(腕や手)、左肩だけ頚椎症や頚椎の症状が片方に偏る理由」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの人が注意すべきカバンやバックの種類や持ち方」
「昔の交通事故によるむちうちが頚椎症や頚椎ヘルニアの原因になる事がある?」
「顎が痛い、だるいなどの違和感と頚椎症や頚椎ヘルニアとの関係は?」
「猫背は悪いとは限らない?頚椎症や頚椎ヘルニアと猫背との関係」
「お香やアロマテラピーは頚椎症や頚椎ヘルニアなどの症状に効果はあるのか?」
「美容院や歯医者で悪化する可能性のある頚椎症や頚椎ヘルニア」
「頚椎症や頚椎ヘルニアから発生する長引く背中の痛みやしびれの特徴」
「頚椎症や頚椎ヘルニアの症状にピップエレキバンは効果があるのか?」